いや〜嬉しいね〜 生きてて良かったね〜
まさか、2004年のM-1GP決勝1回戦でのアンタッチャブル・山崎が板について発した最初の一言が、2019年の11月のある夜になってブーメランのように帰ってくるとは誰も想像できなかっただろう。
全力!脱力タイムズで繰り広げられた奇跡の瞬間に、思わず声を上げてしまった。「アンタッチャブル復活!」という実しやかなネットの記事を信じてよかった。たまには本当の業界関係者が情報提供してくれてるんだな。
とにかく、彼らが同じ舞台の上に立っていることに嬉しくなって、彼らが圧倒的なパフィーマンスで優勝したM-1 2004を観たら、冒頭のセリフが僕を待ち受けていた。いやあ本当だよ、生きててよかったよ。アイドルの卒業やバンドの解散の報を聞いて泣いている誰かに伝えたい。生きていればそのうち、道は再び交わりだす。
ちなみに、そのネット記事にはこう書いてあった。「脱力タイムズでの復活した後、年末の特番THE MANZAIへの出演が決定している」未来予言書かよ。人生でこんなに業界関係者のリークに感謝したくなる日はなかった。
そうして迎えたTHE MANZAI。袖から舞台へ登場する2人を背筋をピンと伸ばして見た。誰も見ていないけど正しい姿勢でこの瞬間を見届けなきゃいけない気がした。あの観客に笑いが伝わる前に、柴っちょが一番先に笑い出すのが最高なんだよな。年末年始にかけての特番でどれくらい登場するか楽しみで仕方がない。テレビでなくライブでも見たいよ。時計は動き出したんだ。
アンタッチャブルの復活から漫才への興味がさらに湧いている。M-1 2019の準決勝がライブビューイングをやっていたので、観に行った。中継先の映画館の中でさえもヒリヒリした空気が漂っていた。本戦前の注意事項で、SNSでのネタバレ禁止を伝えるアナウンスがあって、出場者に対する愛を感じた。無責任なお笑いライターぶったツイートで彼らの人生を変えてしまうかもしれない。それだけ繊細な大会なのだ。
決勝進出者が発表されて、SNSでは「陰謀だ」「やらせだ」という書き込みを見て、にやつく。M-1予選とSNSの相性はやっぱり悪い。準決勝の熱演をすべて見た人たちにしてみれば、会場での笑いで選ばれたことがわかる9組だと思う。審査が透明化されたような印象。
決勝へ行った9組から感じるに、我々は新鮮さを求めているのかもしれない。昨年優勝した霜降り明星が時計の針を一気に進めてしまったからだ。若手漫才師ナンバーワン決定戦という当初の趣旨に立ち返る時が、近づいている気がする。
あんまこんな事ツイッターで呟かない方がいいんだけど、今年のM-1盛り上がったらいよいよ結成10年未満に戻りそうじゃない?大丈夫?今年ラストイヤーだったりしない?
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) 2019年12月4日