2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
『嘘を愛する女』を観た。 「嘘を愛する女」予告 私の見た目は病弱に見える。見た目的な病弱感で言えば高橋一生と等しい。きっと属性的に言えば同じグループであるのに、それなのにモテっぷりが雲泥の差だ。雲泥どころでない。私はマントルだ。メリメリ埋ま…
ameblo.jp 盤石だと思っていた5 The Powerからひとり抜ける知らせは電流だった。私の知り合いの緑担当の数名もこの大悲報に悲しむことさえも出来ず、あっけらかんとしておりました。「いつまでもあると思うな親と推し」ということわざが私の心にまたもや突き…
『勝手にふるえてろ』を観た。 松岡茉優が歌う!泣く!叫ぶ!映画『勝手にふるえてろ』予告映像 ひとりきりの世界を作るのは楽しい。ただ、その世界を作るには不可欠なルールがある。それは、他人の住む現実世界との連絡路を断つことだ。つまり、楽しむ上で…
守りに入った生活を送っているせいか、うーん、頭の回転が遅くなっているなあという感じがある。使っていない言葉が引き出しの奥の奥にあって、じゃあそれを取り出そうとしたら、そのありかがわからない。こんなことが最近になって頻発しているのだ。 固有名…
『キングスマン ゴールデン・サークル』を観た。 www.youtube.com 男の子は年を取れば誰でもビシっとスーツを着こなしたい。書店にあるメンズファッション誌で、表紙を飾るブリティッシュを見つけ、その願いは何度も現れる。意を決してスーツを買いに店に行…
『探偵はBARにいる3』を観た。 www.youtube.com しばらく北海道に行っていない。北海道新幹線が開通したときにも、この間のめちゃイケ日本一周でラッキーピエロが紹介されたときにも、なんならゴールデンカムイを読んでいるときにでさえも、行きたい欲がグ…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。平成が三十路に突入したということに、平成ゼロ世代の私は慄いている。昭和が近かった時代、あんなにちやほやされていたのに、今や20世紀の遺物として昭和とくくられる側に近づいて…