砂ビルジャックレコード

カルチャーの住民になりたい

甘霖を待つ

少し前に2週連続で土日が台風で潰れるという、ショッキングな天気があった。土日で連続でやっていいのはGⅠレースだけだぞ。(金曜日ならジブリとかハリーポッターでもいいよ)

 

ただ、その台風ショックが強すぎて、この心地よい秋晴れのこの頃が物足りなくなっている。私は欲深い生き物であることは承知だ。女心と秋の空。振り回されていた男心はバカになってしまった。

 

雨の日には、「雨のことば辞典」という本を少しずつ読み進めていた。

雨のことば辞典 (講談社学術文庫)

雨のことば辞典 (講談社学術文庫)

 

 雨に関する言葉だけを集めているのだが、これが面白い。必然的に「あ」の項が太くなっているのはご愛嬌。五十音だけでなく季節ごとの索引もあって、今降っている雨はなんと名付けられているか確かめながら読んで楽しんでいた。

 

気に入った言葉は「秋霖」である。秋の長雨のことをさすのだが、それを、あめかんむりに「林」で表現していることにぐっときた。ぼくたちは傘を差しながら緑の中を分け入っていたんだ。ちなみに「甘霖」とは降ってほしいときに降る雨のことである。絶賛甘霖待ちだ。この「霖」という字は「張作霖」でしか見たことがなかったのでとても賢くなった気がした。あのころ教科書の「張作霖爆殺事件」という言葉にショックを受けていた高校生の俺に教えてあげたい知識だ。

 

まだ完全にこの本を読み進めてはいないのだが、衝撃的だったのが「雨」に関する説明の一文

…雨を大地を妊娠せさて作物の実りを子として生み出させるために、点が降らせる精液のようにみなす観念も、天地父母の親交と結びついて世界の各地に見いだされる。(雨のことば辞典)

言いたいことは非常にわかるが、“精液”という強烈な表現にくらっとくる。そうか、雨は精液だったのか。ちょうどよい量の雨の音を聞くと落ち着くのは、僕らが精液出身だったからだったのか。雨に濡れる女の子を見てなんだが心がドキドキするのも、雨の後の空がカラッとするのもそういうことだったのか。雨っていいやつだなあ。

 

 

この俳優名言いたい2017(『ゲット・アウト』観たマン)

『ゲット・アウト』を観た。

www.youtube.com

 

『ゲット・アウト』という言葉を聞くと、私の脳内サジェスト機能では、ドナルド・トランプよりも先にレイザーラモンRGが出て来る。あの関東圏を丁寧にディスるネタ好きです。で、一般的にはプレジデントを想起させる言葉が題名の本作だが、映画に関するニュースサイトで、軒並みベタ褒めだったので気になっていた作品なのです。こういうホラー/スリラー系はまあまあ苦手だが、そこを越えたところに発見があるものなので。しっかりゲット・インしてきました。

 

カメラマンのクリスはアフリカン・アメリカン。恋人のローズは白人。クリスはローズの実家へ招待される。しかし、その実家に行ってみると…という展開だ。あらすじから察すると構図はシンプルだ。アメリカ社会に未だに根付く黒人差別というものを背景にヒリヒリと進んでいく。

 

話はそれるが、アメリカ映画ってだけで、「人種」のことを考えてしまう。そんな自分の頭の中をどうにかしたかったりする。(それほどアメリカが抱えている問題ということなのだが)アメリカ映画を観ながら…「ああ、そういえば今までアジア系の人種出てなかったなあ」とか配役について反射的に思考を巡らせてしまう瞬間が、なんだか嫌だ。見る側もそういう映画の外側にある社会に気を配っているのだ。差別に対して配慮することに、差別を感じるのはもう直せないんだろう。

 

とはいえ、この『ゲット・アウト』は上手に差別と向き合っている印象だ。差別または差別に対する配慮から感じる不自然さがない。冒頭に、黒人差別についてしっかり言い切ってしまうのが気持ちいい。このフリが効いているからこそ、観客は、この奇妙な世界を疑いながら見ることができる。

 

で、演じる俳優の怖さがすげえのなんの。特に、ローズの実家のお屋敷で使用人を務めるジョージーナ。まったく変なところが無いのに、この人工的な気持ち悪さは一体なんだろうか。懐疑的な主人公の目線で見ているというのもあるが、鼻につく不自然さを拭えないまま話が進んでいく。(そして、その不自然の正体もしっかり明らかになるのだ!)おっかないよこのお姉ちゃん。

 

そんな心臓に悪いスリラーかとおもいきや、B級的な映画な演出があるのが救いだ。主人公の親友であるロッドのキャラクターにホッとする。クリスはロッドに対して、電話でこの家の異変を告げるのだが、内と外の世界がしっかり区別してるもの見やすい。クリスとロッドのバディぶりも見ものだ。

 

ロッドは、陰謀論を唱えたり、パンダ・エクスプレスよろしく“アメリカ映画でよく見る宅配中華料理”をズルズルやってる。ココナッツクッキーのような安心感だ。演じる彼の名前もいい。リル・レル・ハウリー。コンパクト片手に叫べば簡素な魔法なら使えそうだ。リル・レル・ハウリー! リル・レル・ハウリー!ネタバレしてるくせに面白くない映画ブログ消えてしまえ!!

 

ちなみにこの女優名言いたい2017はクララ・ラゴです。 

takano.hateblo.jp

 

 

なんかいろいろ(ベイスターズとかYogee New Wavesとか)

久しぶりになんかいろいろ。

 

何と言っても大ニュースがひとつ。私の応援する横浜DeNAベイスターズが19年ぶりに日本シリーズに進出した!!西へ西へ歩を進めるクライマックスシリーズを制して着いた西の果てに立ちはだかるホークスは本当に抜け目なく、3連敗したときは絶望を感じましたが、なんとか持ちこたえて2連勝。画面を通じての観戦ですが、ハマスタの熱狂度合いが伝わってくる。ワンミスが勝敗を決する戦いにヒリヒリ。

 

 

今回のシリーズの主役のひとりは間違いなく倉本である。2戦目で、敗戦のきっかけになる捕球エラー。から移動日を挟んでの3戦目、2アウト満塁で10球以上粘ってからの執念のヘッドスライディングで内野安打。一戦必勝の野球はこれだから面白い。4戦目は濱口、髙城が大活躍で、5戦目はとうとう筒香に一発が出て、徐々にチーム全員が熱を帯びてきた状態で再び福岡へ。これで逆転日本一なんかしたら帷子川に何人が飛び降りのだろうか。

 

 

その日本シリーズの1戦目の日は、Yogee New Wavesのワンマンを観に渋谷O-EASTまで行ってきた。(転換時にスマホで速報をチェック)新しいアルバムが格好良くて、とにかく生で聞きたいと思い立って初めてワンマンのヨギーを観る。まったく今回のライブの情報を仕入れておらず、前座にSPECIAL OTHERSが出てきたのは思わぬサプライズ。そういえばスペアザも横浜だ。

 

ヨギーのライブは音源で聞くよりも何倍もエモーショナルで、特に聴衆の爆発力がすごい。やはり、数十分程度の出演と違ってワンマンでの独特の熱って新鮮だ。カッコつけて聞く以上に、私の心に打ち付けられるなにか。最高でした。ボーカルの角舘さんが初っ端に「心配かけたな」とMCで言っていたあたりにニヤリ。この人はとてつもなくピュアなんだろうな。

 


Yogee New Waves / SAYONARAMATA (Official MV)

MVに岸井ゆきのさんが出てるので最高最高。映画も見る。

 

ヨギーのライブがあったこの日は、ハロウィン前の土曜日だったので、仮装する人もちらほらいた。雨なのにギャルは薄着系のコスプレだし、今日への決意を感じる。基本的にハロウィンで渋谷でわーわーしているやつは、その程度のやつと思って見ている私ですが、実際来てみると個性が出てて楽しかったりする。

 

一番面白かったのは、駅に向かっていたアーミーの女性だった。完全に帰る用の顔をしていて、ゾンビメイクをしているんだけど、それは“傷”ではなく“負傷”と形容したくなる。ランボーみたいに弾帯をかけていたし、ひょっとしたら本当の戦地帰りだったのかもしれない。ただ、ここは渋谷だ。その緑の迷彩はかえって目立つぞ。そりゃ負傷するわ。

 

 

chelmicoのLIVE DJなどで活躍している%Cのアルバムを買う。これがとろけるほどに気持ちいい。繰り返し聴いている。chelmico推しの私と致しましてはやはり鈴木真海子氏が参戦している「金木犀」をオススメさせていただきたい。トラックとラップの親和性も素晴らしいし、リリックも一行目からキュンとさせる。

 

Baby, 今何してるかな 睡眠?

君は特別さ 別に 用はないけど

ただ会いたくなっただけ

 

簡単にコミュニケーションが取れる世界で最もヤキモキされる瞬間のひとつが返信待ちである。「睡眠?」と聞いていることは、おそらく送ったメッセージに対する反応が無いのだろう。ひょっとしたら会えるかもしれないと思って、起こしたアクションの熱の逃し方がとても繊細だ。この控えめな暴走が美しい。

 アルバム順で「金木犀」に続くこの曲もかっこいい。ウィスパーボイスの"朝焼けに染まるGOLDEN TOWN"ですぐに撃ち抜かれた。

www.youtube.com

 

それと私事ですが世界遺産検定取りました。何か仕事ください。何の仕事かわからんけど。

https://www.instagram.com/p/BajCk-MDcfr/

思いつきで受験を決意して取ってやったぜ#世界遺産検定 #世界遺産関係の仕事とかくれよ #worldheritage