なんか最近寝れないもんで
映画ばっか見てしまう\(^0^)/
今回観たのはですね
チョコレート・ファイターってやつね
これはタイ人女性と日本人ヤクザの間に出来た子がですね
母親の病気の治療費を稼ぐために
母親の周りにいた悪党や
ひいてはタイのマフィアと戦うっていうアクション物語なんですね
ちなみに日本人ヤクザは阿部寛さんが演じてまして
タイ映画初心者の方もきっとなじめる!・・・はず←
ということで
タイの映画も、アクション映画も、マフィア映画も、
ほぼ全く見たことが無い僕が語るよ\(^0^)/
なんか話の展開としては少し無理があったっていうか
開始30分まで面白味が全く感じとれないというか
そんな物語序盤で
阿部ちゃんのケツ見せられても・・・
一部の方しか喜ばないよねえ(´・ω・`)
で、気になったのがタイのマフィアの世界観ね
タイのマフィアについて全く詳しくないんだけど
あんな感じなの?誤解されかねないよ
だってマフィアのボスの風貌がどう見ても
謎のロン毛に大きめのサングラス
ちなみに物語の序盤では髪を結んでるのですが
その時はドン小西っぽいですw
あとマフィアの殺し屋部隊がみんなオカマっていうね
タイらしいっちゃタイらしいよね
そんで肝心のアクション!
これはすごいっす!女の子がめっちゃすごいアクションしよる!
この主人公の設定がコピーキャット能力を持ってるんですよ
近所でやってたムエタイ見てたら
ムエタイの動きマスターしちゃうみたいな
だからバックボーンであるムエタイを使ったアクションが多いですね
エルボーやらニーなんてアクションは
他の映画にはあんま見られないじゃないんですかね?
かっこいいボマイェ決めてましたよ!!←
特に注目してほしいシーンや
物語佳境のタイマフィアの屋敷に討ち入るシーンね
アディダス男との決闘は面白いです!
アディダス男は・・・観たらわかりますw
コピーキャット能力を存分に生かしてます
こっからの乱闘シーンの流れ…素晴らしい*1
ただ、コピーキャット能力もっと生かせたんじゃないのかな。。。
脇役にでぶっちょいるんですけど
そいつが映画オタクなり格闘技オタクだったら
コピーさせる→実戦で使うで
物語の中で主人公が強くなるのがもっとわかりやすくなるのになあって
そんなことはどうでもいいや(・∀・)え
とりあえず話の展開を気にしない。最初の3分の1を我慢する。
この2つを守れば楽しいと思います!!
*1:´∀`*