社会の一員となってから、ちょけること、ふざけることの回数が減った。そもそも回数自体は多くなかったので実質ゼロに近い。心ではふざけたいと思っているのに、社会の歯車としての矜持がそれを妨げる。人生の乾きを感じつつある。
もっとも心を開いている人たちには、ちょけたり、ふざけたりは容易いのだけど彼らも立派な社会の構成員だ。会う時間も少なくなっていき、ますますパサパサになる。理想の姿で生きていけないために、周囲から「冷静だよね」と言われることが多い。それって「面白みがない」ってことじゃないのか?冷静な「冷静だよね」がひっそりと僕の心に爪を立てる。
ちょける環境がなければ、はじめましての人にどうやってちょけるかが肝になっていく(のか)。といっても人見知りの私。年をとってきて、ようやく人見知りセンサーが曖昧になってきたのは好材料といえどもまだまだ怖い。第一印象でその人への見方がきまるというし、自分の劣等感があぶり出されていくような感覚になる。こわばってしまう。
特に、美しい人と話すときに、(というか見かけるだけで)畏怖の感情が生まれていく。「きれい」「かわいい」の上には「恐ろしい」があると思う。目が合うだけで「殺される」と体がゾワッとする。きっと前世はメドゥーサに石にされたんだと思う。
この間ローレン・サイの出版記念サイン会に行ってきた。美しい人を見るだけで死にそうになってしまう私が、だ。ローレンに伝わるよう英語で言ってしまおうスーサイド・マイセルフだ。そもそもサイン会や握手会に行ったことは1〜2回しかなく、現代のカルチャー消費人間としてはヴァージン扱いされても仕方がない。自分の目の前の列が少しずつ減っていく。キャピキャピして、ローレンと楽しそうに話す女の子。きっと僕と同類でもじもじしながら話す男の子。何を話すか考えているけども、頭が上手に回らない。
目の前の最後の一人が帰っていく。一緒に写真を撮っていた。羨ましい。緊張がピークを迎えとうとう私の番だ。スイカ割り挑戦者のように頭はぐるぐるとしたままローレンに近づく。もちろん叩く棒は持っていないので、立ち尽くす。そのときにふいに
「あ、いつも好きです。」
と、脈略のない言葉が出る。ちゃんと受け止めてくれるローレン。「写真撮ってください」と大ぶりのパンチをただ振り出す。しっかり2SHOTに成功し、無意識の目的が達成したのだろう。ふと我に返った私は発した行動内容を思い出して恥ずかしくなる。小走りでローレンのもとから去っていった。本当は小粋なジョークでも言いたかった。帰り道で脳内反省会を開催する。もらったサインのことを見返すより先に。
しっかり写真を撮ってもらったことを考えると、私は冷静な性格というよりただの強か野郎なのかもしれない。今度はローレンの好きな色とか聞く。最終的に、全身その色でローレンの前に現れて引かれる。そこまでがちょけるってものだ。